SSブログ

ここは行っときたい [旅空]

そうか、ここだった!
勝浦のホテルで地域の観光パンフレットをチェックして、気がついた
急峻な斜面に立つ大岩を祀った神社。いつか行ってみたいと思っていた場所です
勝浦からあと少し足を延ばした新宮エリアにあります
那智山を下りるころに空模様は怪しくなってきたけれど、幸いまだ雨は落ちてこない
この機会を逃したら、次はもうないかもしれない、バスを乗り継ぎ訪ねました

神倉神社.JPG

圧巻、、唯一無二
私が着いた時、他にいらしたのは10人ほどのスペイン語のグループのみ
平日だったからか、彼らがいなくなると誰もいない、ゆっくり深呼吸~
熊野権現が初めて地上に降臨した神聖な地 ご神体はゴトビキ岩
熊野古道と一緒に世界遺産の登録されています
那智山もアジアだけでなく、欧米のいろんな年代の方がたくさん来られていた

神倉鳥居.JPG

神倉階段.JPG


鳥居から始まる急も急、自然石の階段。全部で538段だそうです
踏面の大きさもバラバラで狭くて、特に下りは最新の注意必要
だってこんな場所にあるんですよ

神倉遠景.JPG

   だから、上からの見下ろす下界の眺めも素晴らしい、気持ちがいい

P4171507 (2).JPG


ゴトビキ岩もスゴイけれど、その足元の一枚岩もまた立派

神倉一枚岩.JPG

日本人なら是非一度 ですが、高所恐怖症の方は足がすくむでしょう
気力と脚力を必要とする、だから?パワースポット!です

新宮駅の方へ歩いて、こちらは誰でもウェルカム、熊野速玉神社さん
白砂と朱の社殿、明るい境内

熊野速玉神社.JPG

  無事 いい旅、ありがとうございました


nice!(0)  コメント(0) 

烏からす [文化]

那智大社で頂いた おみくじ烏くん。丸い目がなんとも愛らしい
VAIO - WIN_20180608_085703.JPG

「一番大吉」でした。春風に花の開くが如し
願望、待人、失物、縁談、出産、、などほとんどがよろし「〇」の中
日本人的な考え方で「オール5はない」表れでしょうか
転居=心配事多くなるべし、と[×]がありました。気になるのは
病気=重けれども信神により全快すべし
はい、引き続き三十三所巡礼し信心いたします

こちらは、同じく那智大社の神札。普通のお札の形ではなく一枚物
熊野三山(本宮・新宮・那智)で頂けます
烏牛王神符.JPG

烏牛王神符(からすごおうふ)、おからすさんとも呼ばれているそうです
那智の滝水ですった墨で木版、烏文字で書かれています。
こちらのは「那智瀧宝印」72羽のカラスたちです。とっても面白い
今は、災いが入ってこないように玄関に置いています
いろいろな効用があるようです。起請文に使われたりなども、

黒い烏を、神様のお使いとして(八咫烏)お祀りする
これも日本らしい信仰と自然観だなと思われます。全ての自然を大切にする
イスラム教でカラスは悪者だとか。確かに、真っ黒であの鳴声では、それも頷けます
黒猫も西洋文化では、魔女の使い、不吉、などと言われたりしていましたが
日本では福猫、魔除け、商売繁昌など良い迷信があります
クロネコヤマトの親子猫は可愛いですね

 ***

大好きなアニメ「魔女の宅急便」魔女キキと黒猫ジジ
日本人の心で描いた可愛い魔女。西欧の方の目にはどう映っているんでしょう
「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」は直接的に日本人の自然観を現わしているけれど
魔女キキの設定そのものに、「みんないっしょ変わらない」当たり前が見えます
ぬいぐるみの身代わりになったジジが、守ってくれた犬のことを
「あのひとが守ってくれたんだよ」と迎えに来てくれたキキに話すシーン、大好きです
何度観ても、いつも幸せな気持ちになれる作品です



nice!(1)  コメント(0) 

那智 [旅空]

那智大社の手前でバスを降り、熊野古道を歩いて上りました
大きな杉木立、石で整えられた道。いい道です

熊野古道.JPG

P4171446 (2).JPG


西国三十三所第一番札所、青岸渡寺
すぐ後ろに観光団が迫っていたので、階段を一気に昇って拝殿へ
残念ながら大改修工事中で、お堂全体のお姿は拝めませんでした

青岸渡寺.JPG

大きな香炉を支えている可愛い子たちを紹介します

香炉獅子.JPG
香炉邪鬼.JPG


お隣の那智大社のご本殿脇には御縣彦社(みあがたひこしゃ)
サッカー日本代表ですっかりメジャーデビューの八咫烏(やたがらす)をお祀りしています
熊野の神様のお使い三本足の烏は、より良い方向へ導く、お導きの神様

八咫烏神社.JPG


ここから坂を、大滝へ下ります

五重塔と滝.JPG

絵葉書によくあるスポット 山の緑、五重の塔の朱色、滝は白く
山の、自然の、神様を尊む日本の風景

     信仰の大滝へは、さらに石段を下りて
滝階段道.JPG

     圧倒されます 堂々とした姿
那智滝.JPG


見事な滝は日本中にたくさんあります。常に見られる滝で一番長いのは立山の称名滝350m
その隣に、雪解けや大雨の後に出現するハンノキ滝500mも実物を見ました
滝はその眺めその音、とても惹かれます
ここ那智の滝は落差133m。一段の滝としては日本一だそうです
他の滝を寄せ付けない荘厳さ、また拝むことができたら幸せです

那智大滝.JPG




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。